◆内容:山梨県韮崎市青木鉱泉付近に、奈良ー平安時代に南アルプス地蔵ヶ岳で生じた巨大深層崩壊の痕跡をたずねます(巨礫集積地形、堰き止め湖成層、土石流地形等)。
◆地図:https://goo.gl/G14PuF (地理院地図)
◆日程:2018年11月25日(日)
◆集合:午前8時45分 JR中央線 韮崎駅前
◆解散:午後4時頃 同駅にて(予定)
◆費用:3000円(現地移動費・安全対策費等)
◆募集人員:12名(先着順)
◆主要文献:1)苅谷(2012):地形,33,297-313.2)Yamada et al(2017)Quaternary
Geochronology,44.3)木村ほか(2018)日本地すべり学会誌,55, 42-52.
◆申し込み方法:以下のフォームを埋めて世話人(専修大学 苅谷愛彦 kariya@isc.senshu-u.ac.jp
)までメールで送信。
受付後に確認メールを返信します。
いただいた個人情報は保険手続き・緊急連絡など、この企画に限定して使用します。
申し込み期限=11月15日(木)午後5時
◆その他:韮崎-現地間はミニバン車で移動します。持ち物等詳細は参加確定者に連絡します。
==============================
(参加申し込みフォーム)
・氏名:
・フリガナ:
・性別:
・所属:
・生年月日(西暦):
・郵便番号と住所:
・当日連絡先(携帯電話番号):
送信先 kariya@isc.senshu-u.ac.jp
期限 11月15日(木)17時
—
*******************************************
日本山の科学会事務局
e-mail: inf@jasms.sakura.ne.jp
国士舘大学文学部 地理学教室
〒154-8515 東京都世田谷区世田谷4-28-1
*******************************************